新着情報
カテゴリー「お知らせ」の記事
高島市歯科医師会より訪問歯科診療のご案内
休日・夜間 お薬電話相談の実施について ~高島市薬剤師会~
高島市薬剤師会からのお知らせです。
お薬のことでお困りのことがあれば、まずはかかりつけの薬局にお気軽にご相談ください。
かかりつけの薬局をお持ちでない方で、休日や夜間にお薬について相談したいときは、
お近くの「休日・夜間お薬相談対応薬局」にお電話ください。
相談対応薬局のリストは ⇒コチラ
第112回 高島市医療連携ネットワーク運営協議会を開催します
2月、3月と休止しておりましたネットワーク会議を4月より再開します。
4月は、高島市民生委員児童委員協議会連合会の会長をお招きし、地域の身近な相談者である民生委員の活動について、また民生委員さんからみた地域の課題などについて話題提供をしていただき、意見交換をおこないたいと思います。
ぜひご参加ください。
記
日 時 令和3年4月14日(水)14時~15時
場 所 新旭公民館(高島市観光物産プラザ) 2階 多目的ホール
高島市新旭町旭1-10-1 (TEL:0740-25-5500)
内 容 話題提供および意見交換
※ 当日は感染防止対策を行って開催しますが、会場でのマスク着用や手指消毒などに
ご協力をお願いします。
高島市医療連携ネットワーク運営協議会の開催休止について
第3波ともいわれる新型コロナウイルス感染症の感染拡大により滋賀県下においても陽性者が増加の一途をたどっており、高島市内の陽性者も散見されるなど予断を許さない状況となっています。
市内外の現況をふまえ、感染リスクをできる限り避けるため、下記のとおり会議を休止させていただきます。
記
休止する会議
〇令和3年2月10日(水) 第112回高島市医療連携ネットワーク運営協議会
〇令和3年3月10日(水) 第113回高島市医療連携ネットワーク運営協議会
※なお、4月以降の会議再開につきましては、改めてお知らせいたします。
「新型コロナウイルス 介護事業所における感染予防対策」動画ができました
高島市介護人材確保対策協議会と高島市医師会では、高島保健所および高島市民病院のご協力の下、介護現場での対応を中心とした感染予防対策の動画を作成しました。講師、監修を高島保健所 医師 山田悠貴先生にお願いしています。
この動画は、「新型コロナウイルス感染症の基礎知識」や「感染予防の3つの基本」といった基本的な知識から、「施設や事業所で感染の疑いや感染者が出た場合の対応」まで、6つの項目に分けて説明しています。併せて防護具の着脱の実演例なども収めています。
この動画はDVDとして、同協議会より市内の介護事業所、介護施設に配布されますが、高島市内の介護・福祉関係施設や事業所の方であれば、お手持ちのパソコンやスマートフォンなどからYouTubeで視聴することもできます。
◎公開対象者 原則、高島市内の介護・福祉関係の施設や事業所にお勤めの方
◎公開期間 令和2年12月7日(月)~令和3年1月31日(日)
視聴をご希望される場合は、高島市医師会 在宅療養支援センター までご連絡ください。
連絡先 TEL:0740-20-9005(平日9:00~17:00)
FAX:0740-20-9006
E-mail:takashima-med@office.eonet.ne.jp
ご存じですか?「管理栄養士の訪問サービス」(滋賀県栄養士会より)
療養者の多くは社会とかかわりを持ち、住みなれた家で自分らしく生活を送りたいと望まれています。その生活の中で、”食”に関することを支援するサービスです。また療養者は、それぞれの人生の中で食文化や食習慣を持っておられます。「訪問栄養指導」は、通院などが困難な方のために管理栄養士がご家庭に訪問し、療養上必要な栄養や食事の管理、および指導を行うものです。
費用は、医療保険では1回 530単位、介護保険では 1回537点 となります。(いずれも医師の指示が必要です。)
たとえば介護保険利用の方は1割負担とすると、1回あたり537円の自己負担となります。
主な指導内容 〇疾患に対する食事内容や形態のアドバイス
〇食事摂取量と栄養状態のチェック
〇調理指導
〇栄養補助食品や介護用食品の紹介など
管理栄養士による「訪問栄養指導」を希望される場合は、公益社団法人 滋賀県栄養士会までお気軽にご相談下さい。
連絡先 電 話 077-581-1366
FAX 077-558-6617
◎詳しくはこちらをご覧ください ⇒ 訪問栄養指導リーフレット
「口からおいしく食べるを支えるために」~高島市版~
高島市では摂食・嚥下に関する課題を解決し、高齢者など在宅療養される方の「口からおいしく食べる」ことを支援するために、「摂食・嚥下ワーキンググループ」を設置し、予防時からのケアや多職間のスムーズな連携方法などについて検討してきました。
その中でポケットマニュアル『「口からおいしく食べる」を支えるために』を作成しました。今回はそのマニュアルの中から、対応方法の実際を動画にしましたので、日々のケアにご活用ください。
(画面左のバナーから「摂食・嚥下」のバナーをクリックしてご視聴ください。)
-高 島市摂食・嚥下に関するワーキンググループ―
第106回高島市医療連携ネットワーク運営協議会を開催します
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月より中止していました「高島市医療連携ネットワーク運営協議会」を、感染防止対策をとったうえで7月より再開します。
7月は、高島保健所からの話題提供です。今回は新型コロナウイルス感染症の基礎知識や滋賀県における取り組みについて、さらに次の流行に備えて、今からそれぞれの立場で考えておくことや準備しておくべきことなどお話していただきます。
なお、3密を避けるため、グループディスカッション形式はとりません。
記
開催日時 令和2年7月8日(水)午後2時~3時
開催場所 今津東コミュニティセンター(高島市民会館の向かい側) 3階
高島市今津町中沼1-4-1 (TEL 0740-22-3222)
話題提供者 高島保健所 主任技師 山田 悠貴 医師
対 象 者 医療・介護従事者および行政関係者
高島市歯科医師会より訪問歯科診療のお知らせ
高島市歯科医師会では、患者さまが寝たきりなどの状態により、歯科医院を受診できない方に訪問歯科診療を行っています。まずはかかりつけ歯科医にご相談ください。
また、かかりつけ歯科医がおられない場合には、担当のケアマネジャーさんにご相談いただき、高島市医師会在宅療養支援センターを経由して、訪問診療をして下さる歯科医院をご紹介します。
たとえ、通院が困難になっても、歯の治療やお口のケアを適切に受け、食事をしっかりとって感染症などを予防するとともに、食べる楽しみ、話す楽しみを持ち続けていただけるようお手伝いします。
〇訪問歯科診療への手順 ⇒訪問歯科診療・口腔ケアへの流れ
〇訪問歯科診療申込書 ⇒歯科往診申込書(R2)
〇介護保険下における訪問歯科・口腔ケアについて⇒訪問歯科への流れと費用(R2)