新着情報
第136回高島市医療連携ネットワーク運営協議会を開催しました
日 時 令和5年12月14日(木) 午後2時~3時15分
場 所 安曇川公民館 ふじのきホール
内 容 話題提供 「高齢者歯科保健について」
~令和4年度 高齢者歯科保健に関するアンケート調査報告をもとに~
話題提供者 高島健康福祉事務所(高島保健所)
歯科衛生士 井上 万悠子氏
今回は、高島保健所の井上歯科衛生士から「高齢者の歯科保健」について、話題提供していただきました。
令和4年度に市内の高齢者に関わる施設や事業所等を対象に、高齢者歯科保健に関するアンケート調査を実施され、その結果を報告していただきました。
市内のほとんどの事業所では、高齢者の歯科保健の向上のため、入れ歯の清掃やうがい、口腔体操、唾液腺マッサージ等に取り組まれていますが、課題もありました。
【アンケート結果から】
・利用者の歯や口について困ったことや悩んだことがある ・・ 86%
・困りごとや悩み ・・ 入れ歯が合わない、口腔ケアを拒まれる、むせる・飲み込み等
・歯科健診や歯科保健指導の機会がない ・・ 84%
・歯科研修の経験 ・・ ない 57%、ある 41% 機会が少ない
「体の健康は口から」と言われるほど、口は大事なところです。歯を失う一番の原因は歯周病で、全身疾患とも関りがあります。市内の高齢者に関わる事業所の課題から、研修の機会をつくることや相談できる場の周知等がさらに必要なことがわかりました。
【グループワークでは】
・元気な時からかかりつけ歯科医を持つことが大事
・歯の予防が大事だが、予防に取り組んでも効果が見えにくく、周知が難しい
・個々にあった口腔ケアの道具の選択や方法が大事で、学びたい
・歯科衛生士との体制づくりやスタッフの勉強が必要
高島保健所の時田所長から、”予防”を大事にしていきたいので、ご協力をお願いしますとコメントをいただきました。
歯科医師の野上先生からも、これまでの取り組みや下記を活用できること等、ご助言をいただきました。
◇ 「摂食・嚥下マニュアル」 ・・高島市役所 高齢者支援課にあります
◇ 「摂食・嚥下」に関する動画 ・・姿勢や食事の形態、入れ歯を洗う等の基本が学べます
この「チームたかしま」のホームページにアップしています
◇ かかりつけ歯科医のない方等の個別ケースの相談 ・・ 歯科医師会で相談できます
高島市医師会在宅療養支援センターへ連絡してください
~ぜひ、ご活用ください~
歯科保健について日々の業務に組み込まれ、流れていく中で、多職種がそれぞれ感じていたことやわからなかったこと等が明確になりました。多くの方が知る機会、学ぶ機会を大事にして行動できるよう、さらに周知していきたいと思います。