高島市在宅医療・介護連携支援センター「チームたかしま」
ホーム
新着情報
センターについて
活動内容
高島市医師会
在宅医療・介護事業所マップ
行事予定
リンク集
たかしまマイウェイノート
食事形態一覧表
摂食・嚥下
訪問歯科診療
高島市在宅医療・介護連携支援センター「チームたかしま」は、在宅医療・介護・福祉・保険でつながる笑顔の輪を目指します!

新着情報

ホーム > 新着情報 > 第91回高島市医療連携ネットワーク運営協議会を開催しました

第91回高島市医療連携ネットワーク運営協議会を開催しました

2019年4月3日 / 報告

 日 時  平成31年3月13日(水) 午後2時~3時

 場 所  安曇川公民館 カルチャールーム

 参加者  18名

 内 容  話題提供「平成30年度高島市在宅医療・介護連携推進事業について」

 提供者  高島市医師会在宅療養支援センター   コーディネーター 清水 文枝

 今回は、高島市医師会在宅療養支援センターより、平成30年度の在宅医療・介護連携推進事業の実施結果について報告させていただき、次年度に向けて参加者の皆様からご意見をいただきました。

 医療・介護の連携事業については、顔の見える関係づくりから職種間の連携がすすむ中、リハビリ連携協議会と介護支援専門員連絡協議会の自主的な合同研修が開催されたり、訪問看護と歯科医師や薬剤師との連携などさまざまな職種間で個別支援を通じた連携がすすんできています。

 在宅療養支援センターに対しては、「地域連携パス」の活用について病院から地域へのスムーズな引継ぎができるよう協力してもらいたい、とのご意見や、在宅療養支援センターの事務所が高島市民病院内にあることや「地域医療連携推進法人」とも同一事務所内にあるというメリットを生かして、シームレスな連携ができるよう活動してほしい、とのご意見もいただきました。

 また、あさがおネットの活用については、高島での効果的な活用事例などをもっと市外にもアピールしていく役割もあるのでは、とのご意見もいただくなど今後に向けて貴重な機会となりました。

 今後とも在宅医療や介護に携わる方々の連携相談窓口として、気軽に声をかけていただけるよう活動してまいります。(清水文枝)

   

◆次回の予定

 〇4月10日(水)午後2時~3時

    場所 今津老人福祉センター

    内容 話題提供  高島市薬剤師会より

«前の記事へ 次の記事へ»
高島市在宅医療・介護連携支援センター
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1667 高島市民病院内
TEL : 0740-20-9005(代) FAX : 0740-20-9006
Copyright © 2016 チームたかしま All Rights Reserved.

▲