高島市在宅医療・介護連携支援センター「チームたかしま」
ホーム
新着情報
センターについて
活動内容
高島市医師会
在宅医療・介護事業所マップ
行事予定
リンク集
たかしまマイウェイノート
食事形態一覧表
摂食・嚥下
訪問歯科診療
高島市在宅医療・介護連携支援センター「チームたかしま」は、在宅医療・介護・福祉・保険でつながる笑顔の輪を目指します!

新着情報

ホーム > 新着情報 > 「高島まるごと介護予防まつり」(兼第88回高島市医療連携ネットワーク運営協議会)が開催されました

「高島まるごと介護予防まつり」(兼第88回高島市医療連携ネットワーク運営協議会)が開催されました

2018年12月27日 / 報告

 去る12月2日(日) 午後から、安曇川公民館において、「高島まるごと介護予防まつり」が開催され、171名の方が参加されました。

 今年は、「笑って、学んで、健口になろう」ということで、お口の健康をテーマに開催されました。

 ふじのきホールでは、滋賀県歯科医師会常務理事の大西啓之先生の講演をはじめ、高島あしたの体操や笑いヨガの体験コーナーが設けられ、ロビーでは、高島市リハビリ連携協議会やたかしま福祉用具の会の展示や体験コーナーが設けられました。また、看護協会による「まちの保健室」での健康チェックや福祉用具ボランティア「ほほえみ工房」による自助具の展示などもありました。

 2階では、歯科医師会による相談コーナーやお口元気アップコーナー、栄養士さんによるやさしい介護食教室などのコーナーが設けられ、参加者らはそれぞれ関心のあるコーナーを回り、見て、触れて、体験しながら、食べることの大切さやお口の健康についても考える機会となりました。子どもたちもスタンプラリーに挑戦し、笑顔で景品を受け取っていました。

 参加者からは「お口の話はわかりやすく楽しく聞け、実践したい。」体験コーナーも「いろいろ体験できてよかった」「介護食は帰って作ってみます」など喜びの感想がたくさん寄せられました。

   

     大西先生の楽しいお話         高島あしたの体操を体験

 

   

    会場(1階)の様子               お口元気アップコーナー

«前の記事へ 次の記事へ»
高島市在宅医療・介護連携支援センター
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1667 高島市民病院内
TEL : 0740-20-9005(代) FAX : 0740-20-9006
Copyright © 2016 チームたかしま All Rights Reserved.

▲