高島市在宅医療・介護連携支援センター「チームたかしま」
ホーム
新着情報
センターについて
活動内容
高島市医師会
在宅医療・介護事業所マップ
行事予定
リンク集
たかしまマイウェイノート
食事形態一覧表
摂食・嚥下
訪問歯科診療
高島市在宅医療・介護連携支援センター「チームたかしま」は、在宅医療・介護・福祉・保険でつながる笑顔の輪を目指します!

新着情報

ホーム > 新着情報 > 第97回高島市医療連携ネットワーク運営協議会を開催しました

第97回高島市医療連携ネットワーク運営協議会を開催しました

2019年12月4日 / 報告

   日 時   令和元年10月9日(水)午後2時~3時

   場 所   今津老人福祉センター

   参加者   31名

   内 容   話題提供 「高島市在宅医療体制の現状」

   提供者  高島市医師会 会長 前田 昌彦 先生

 10月は、高島市医師会より、市内の在宅医療の提供体制の現状について、また市内で往診や訪問診療をしている先生方の集まりについて話題提供を行い、医師や医師会に対しての希望、意見について多職種の方々でグループに分かれて話し合いました。

 意見交換の中では、今後在宅を希望される方が増えてくると見込まれる中、もっと在宅を担う医師が増えてほしい、といった声や、訪問診療される医師が偏在しているのでもっとまんべんなくいてほしい、といった声も出ていました。主治医のいない患者や主治医が訪問診療をされていない場合など、病院から地域に出向いてもらえるとよい。病院と地域の開業医との連携を深めることが必要との意見もありました。

 また、統計上では人口当たりの在宅療養支援診療所や訪問看護ステーションの数は充足しているという数字が出ていますが、「高島市の広い地域をカバーしていることを考えると、医師も看護師も足りていると言えないのでは。」といった意見も出ました。さらに今後、訪問診療をする医師の高齢化を心配する声もあり、さまざまな意見が交わされました。

   

«前の記事へ 次の記事へ»
高島市在宅医療・介護連携支援センター
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1667 高島市民病院内
TEL : 0740-20-9005(代) FAX : 0740-20-9006
Copyright © 2016 チームたかしま All Rights Reserved.

▲